横浜投資家日記 -3ページ目

ビックカメラ

 日経マネーかなんかの雑誌か忘れたが、ビックカメラの株主優待利回りのことが載っていた。

 1株持っていると、3000円分の株主優待があり、今の株価は3万ちょっとなので、株主優待利回りは10%近いらしい。

 が、権利確定日は8月の1回らしい。

 渋谷に久々に行ったら、ヤマダ電機の大きな店舗があって驚いた。 かってのビックカメラの商域にヤマダ電機が進出してきている。

 ヤマダの勢いはいつまで続くか?

ヤマダ電機に負けない「弱者の戦い方」
¥1,800
楽天

※モバイル非対応



SBI債

 利回り1.90%のSBI債、月曜からの申し込みだったが、もう完売になっていた。 申し込んどけばよかったかなぁ。まぁ、たいした利回りでもないが。


北尾吉孝の経営道場/北尾吉孝
¥1,680
Amazon.co.jp

JAL

 飛行機には全然乗らないからつぶれても構わないけど、つぶれそうな会社なのに、パイロットや社員が高給をとっているのがおかしい。 まずは給料を大幅削減。 企業年金も高額らしいが、企業年金も当然廃止で。

 税金を投入なんてことはもってのほか。

JAL JET STORY (イカロス・ムック)
¥2,800
Amazon.co.jp




ビットトレーダー/樹林 伸

 図書館に行ったら、たまたま「ビットトレーダー/樹林 伸」という本があったので、借りてみた。 タイトル通り、デイトレーダーが主人公の小説らしい。

 作者のことは知らなかったが、週刊少年マガジンで漫画編集にかかわり、「MMR」の主人公のモデルになった人らしい。 また、ドラマ化もされた「サイコメトラーEIJI」「神の雫」の原作もしたらしい。


ビット・トレーダー/樹林 伸
¥1,785
Amazon.co.jp


dmm fx キャッシュバック

 宅配レンタルのdmmがやっているfxサービス dmm fxで、口座開設、10万円以上の入金、取引1回で、1万円のキャッシュバックというのをやっていたので、口座開設をしてみた。

 スピード入金で早速10万ちょっと入金。 取引1回の条件を満たすべく、取引をしようかなと思っているが、前にもfxはしたことあるのに、もう2年くらい前なのですっかり忘れてしまった。

はじめての人のFX(外国為替証拠金取引)基礎知識&儲けのルール―『通貨ペア』の選び方から『チャート分析』まで/山岡 和雅
¥1,575
Amazon.co.jp


新規上場のクックパッド 倍以上の初値

 IPO申し込まなかったのがくやまれる。 まぁ、当たらなかったろうが。

600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス (角川SSC新書)/上阪 徹
¥798
Amazon.co.jp


SBI証券と楽天証券が手数料引き下げ競争

 しばらく手数料値下げの動きがないと思っていたら、SBIと楽天が競って手数料引き下げをしたとのこと。 見たところ、スタンダードプランの値下げなのであまり関係ないかな。 て、いうか最近は全く売買してないし。

北尾吉孝の経営道場/北尾吉孝
¥1,680
Amazon.co.jp


クックパッド IPO

 久々にIPOに申し込もうと思っていたのに、今日の18時が締め切りだった・・・。 まぁ、申し込んでも当たらなかっただろうし、初値が上がるのかどうかもわからないが。

600万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス (角川SSC新書)/上阪 徹
¥798
Amazon.co.jp


サイバーエージェント

 サイバーエージェントが「男の子市場」という婚活サービスを開始して、男性蔑視ではないかと一部で言われているとのこと。個人的にはそれはどうでもいいけど、前から思っていたのはサイバーエージェントの収益源は一体何か?ということ。

 元々インターネット広告代理店と言っているが、昔やっていたサイバークリックと言う広告サービス?はすでに撤退しているみたいだし、アメブロはブログサービスでは国内No1といっても、いまだ赤字らしい。

 IR資料をみてみると、なんとサイバーエージェントの利益の半分はFXサービスによるものらしい。 ネット関連の新会社を最近4社立ち上げたみたいだが、前にやっていた「ミセつく」みたいにすぐ撤退する会社も多いのだろう。 ミセつくはユーザーが自分のお店を作れて、自分で商品の値段や利益率を設定できるもので、自分も作っていたが、結構いいサービスだったのに、早々に撤退したのはもったいなかった。

 また、新会社のひとつはTMNというらしいが、TMNというと、やはりTM Networkだな。

TMN final live LAST GROOVE 5.19/TMN
¥1,424
Amazon.co.jp


ベスト電器が郵便法違反 

 ベスト電器からのDMに福祉団体のペーパーも一緒に同封されていたので、経営者が福祉に関係あるのかなと思っていたら、郵便法を悪用してコストをうかせるためだったとは・・・。

 家電販売では今はヤマダのひとり勝ちだが、ヤマダの天下もいつまでも続くものではないだろう。